松本 雅夫
<マツモトマサオ>
曲 名 | 作曲年 |
![]() |
1964 |
尺八,三絃,箏のための六重奏曲「年輪」 | 1963 |
箏と弦楽四重奏のための嬉遊曲 | 1960 |
漆 | 1962 |
空洞 | 1965 |
対話 | 1966 |
三つのレリーフ | 1962 |
箏協奏曲 | 1966 |
![]() |
1957 |
COSMOST.U | 1967 |
葦のうた | 1963 |
弧 | 1968 |
斗● | 1968 |
鼎(KANAE) | 1967 |
遠い日 | 1970 |
樹の園 | 1971 |
道 | 1973 |
星のように | 1969 |
セクパン(火焔樹) | 1961 |
箏のためのインヴェンション | 1956 |
枯草庵にて | 1974 |
流 | 1960 |
足跡 | 1979 |
賞花亭にて(桂離宮) | 1980 |
憧 | 1978 |
霜月 | 1982 |
![]() |
1974 |
![]() |
1977 |
合奏曲「ペーザー」T・U(貝葉) | 1980 |
雲 | 1957 |
蝦夷の春 | 1958 |
日本海 | 1958 |
デルタ(三角州) | 1958 |
祝典序曲 | 1958 |
春の水 | 1959 |
三つのレリーフ | 1962 |
古潭の石 | 1963 |
梢 | 1964 |
軌跡 | 1964 |
北辺の四季 | 1968 |
礎石(法隆寺2) | 1968 |
裳階(法隆寺3) | 1968 |
座標1,2(法隆寺5) | 1969 |
敦煌 | 1970 |
野の花達 | 1970 |
風雪の群像 | 1971 |
邂逅(めぐり合い) | 1973 |
Pictograph(絵文字) | 1976 |
木の意匠(法隆寺6) | 1976 |
秋の組曲 | 1977 |
琵琶湖に想う | 1977 |
山なみの灯 | 1978 |
旅の組曲 | 1978 |
百済観音に寄せて(法隆寺7) | 1978 |
巣立ち | 1978 |
木蔭 | 1978 |
かぎろひ | 1978 |
ペンタグラム(法隆寺8) | 1979 |
図形(法隆寺9) | 1979 |
インヴェンション第五 | 1979 |
桂(桂離宮) | 1979 |
クラスメイト | 1979 |
呉竹 | 1980 |
相模野 | 1981 |
あべまさ(桂離宮) | 1981 |
遠い映像 | 1982 |
蒼生 第三 | 1982 |
川 | 1982 |
如月 | 1983 |
椿 | 1983 |
パラマ,アヌ(極徴)1,2,3 | 1983 |
香 | 1985 |
帆 | 1985 |
弥勒(法隆寺10) | 1985 |
影絵 | 1986 |
3:4:5(法隆寺11) | 1987 |
吉祥天女像 | 1988 |
海に浮かぶ女神の社 | 1989 |
不二 | 1990 |
カゲツの花 | 1991 |
豊ノ樹々 | 1992 |
![]() |
1994 |
Pentagram(法隆寺12) | 1995 |
空への序曲(法隆寺13) | 1995 |
斑鳩にて(法隆寺14) | 1995 |